ミライデザインについて
About us
ミライデザインは、職場の“心理的安全性“を高めることで
組織風土の改革と「仕事ってチョー楽しい!」職場を
実現するコンサルティング会社です。
ミライデザインは、
職場の“心理的安全性“を高めることで
組織風土の改革と
「仕事ってチョー楽しい!」職場を
実現するコンサルティング会社です。
これからの組織は「統制」から「自走」へ
これからの組織は
「統制」から「自走」へ
コロナショックをきっかけに、社員の働く価値観が
お金や出世から「働きがい」や「ワークバランス」に
大きくシフトしつつあります。
肌ではそれを感じつつ、様々な施策を考え実践するものの
以下の状態からなかなか抜け出せないというお悩みをよく聞きます。
たとえば・・・
コロナショックをきっかけに、社員の働く価値観がお金や出世から「働きがい」や「ワークバランス」に大きくシフトしつつあります。
肌ではそれを感じつつ、様々な施策を考え実践するものの以下の状態からなかなか抜け出せないというお悩みをよく聞きます。たとえば・・・
- 社員のモチベーションが低い
- 意見を出さず指示待ちの社員をどうにかしたい
- 革新的なイノベーションが起こらない
- 社員のモラルやコンプライアンスの低下
- 個々の仕事はできるが、チームのメリットを最大化できていない
- 突然社員が休職または離職してしまう
- 社員のモチベーションが低い
- 意見を出さず指示待ちの社員をどうにかしたい
- 革新的なイノベーションが起こらない
- 社員のモラルやコンプライアンスの低下
- 個々の仕事はできるが、チームのメリットを最大化できていない
- 突然社員が休職または離職してしまう
これらの現象が見られる会社は「心理的安全性」が
十分に確保されていないと私たちは考えます。
心理的安全性が確保されているとは
職場で誰に何を言っても、どのような指摘をしても、
拒絶されることがなく、罰せられる心配もない
状態のことをいいます。
心理的安全性=なんでも言い合えるワイワイと職場だという勘違いから
若手社員にただ優しく接するだけになってしまい
生産性が上がらないジレンマに陥っていないでしょうか?
このような状態を打破するためには、
専門家の元で正しい理論と実践を継続することが必要です。
これらの現象が見られる会社は「心理的安全性」が十分に確保されていないと私たちは考えます。
心理的安全性が確保されているとは職場で誰に何を言っても、どのような指摘をしても、拒絶されることがなく、罰せられる心配もない状態のことをいいます。
心理的安全性=なんでも言い合えるワイワイと職場だという勘違いから若手社員にただ優しく接するだけになってしまい生産性が上がらないジレンマに陥っていないでしょうか?
このような状態を打破するためには、専門家の元で正しい理論と実践を継続することが必要です。
サービス
services
丁寧なヒヤリングを元に、貴社独自の施策をカスタマイズしながらサポート。
心理的安全性を高める最も重要な土台は「互いの強みと弱みを理解すること」です。
ミライデザインでは中央省庁や一部上場企業でも活用されているアセスメントツールを
併用することで、最速かつ効率的に社員の相互理解を深めます。
丁寧なヒヤリングを元に、貴社独自の施策をカスタマイズしながらサポート。
心理的安全性を高める最も重要な土台は「互いの強みと弱みを理解すること」です。
ミライデザインでは中央省庁や一部上場企業でも活用されているアセスメントツールを併用することで、最速かつ効率的に社員の相互理解を深めます。


